![ゆずサワーとポン酢](https://images.keizai.biz/kyodo_keizai/headline/1660190739_photo.jpg)
経堂・農大通りの居酒屋「らかん茶屋」(世田谷区経堂1、TEL 03-3429-2230)が8月3日、高知県北川村産のユズ果汁を使った「ゆずサワー」と「ゆずハイボール」の提供を始めた。
20年以上前から高知の日本酒「南」を取り扱い、8年前から毎年、高知県の産地見学ツアーを行ってきた同店は、酒以外にも魚介類やショウガ、トマト、タケノコ、ピーマンなどの食材を現地から直接取り寄せてきた。
店主の加藤輝男さんは「北川村には4年前、室戸の鮮魚店『浦田屋』に行った帰りに立ち寄って以来、毎年冬場にユズの実を送ってもらっている。一升瓶に詰められたユズ果汁を使い始めたのは2年前で、それからポン酢のレベルがグンと上がったように感じる。今年は、かなり暑い夏になり、コロナの感染者数も増えて、どの飲食店も営業が大変。スカッと爽やかな気分になるドリンクメニューを考えているうちに、ユズ果汁入りのサワーとハイボールを思いついた」と話す。価格は430円。
「お盆が近づき、まだまだ暑いが、海には秋の気配が漂い始め、室戸から届く魚が良くなってきた。室戸の魚の天ぷらに北川村のユズのサワーから始めて、刺し身に高知の日本酒などの流れで飲むのも楽しいのでは」とも。
営業時間は、昼=11時30分~14時、夜=17時30分~22時。